オーチャード天橋立で働くスタッフをご紹介します!
施設長 北本 正子
当施設は宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる砂州である日本三景の一つ、「天橋立」のすぐ側に隣接する所にあり、施設裏手の海岸近くの遊歩道を少し歩くと天橋立松並木を眺める事が出来ます。
風光明媚なロケーションで四季折々の行事や季節の移り変わりを感じて頂きながらご入居者様がいつまでも自分らしく健やかに生きがいを持って日常生活を送って頂けるようにまた、デイサービスのご利用者様が有意義な一日を過ごして頂けるように色々な工夫を凝らしながら支援を行っています。
大浴場では露天風呂のように外の景色を眺めながら入っていただける岩風呂を用いて入浴を楽しんで頂いております。
今後も地域の皆様との交流を進め、笑顔あふれる施設を継続できるように職員一同努めて参ります。
当施設は宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる砂州である日本三景の一つ、「天橋立」のすぐ側に隣接する所にあり、施設裏手の海岸近くの遊歩道を少し歩くと天橋立松並木を眺める事が出来ます。
風光明媚なロケーションで四季折々の行事や季節の移り変わりを感じて頂きながらご入居者様がいつまでも自分らしく健やかに生きがいを持って日常生活を送って頂けるようにまた、デイサービスのご利用者様が有意義な一日を過ごして頂けるように色々な工夫を凝らしながら支援を行っています。
大浴場では露天風呂のように外の景色を眺めながら入っていただける岩風呂を用いて入浴を楽しんで頂いております。
今後も地域の皆様との交流を進め、笑顔あふれる施設を継続できるように職員一同努めて参ります。

ご入居者様が歩まれてきた人生を尊重し、安心して明るく温かい雰囲気で皆さんと一緒に楽しく暮らせる場所を目指します。
また、研修に参加する事により、職員のスキルアップを目指し、質の高い介護サービスをご提供できるよう努めて参ります。

入居者様の人生の集大成をご一緒させて頂いているという気持ちを大切に日々勤務しています。
その人らしい施設サービス計画書を作成し支援していきたいと思います。

日々、ご入居者様の健康状態の変化に気を配り、少しでも安全、安楽な生活が送られるよう援助していきます。
ご入居者様、ご家族様が満足のいく生活が送られるよう努めます。
お食事を提供する中、常に心掛けている事は「どこかほっと出来るお食事」を提供する事です。
ご入居者様にはこれまでオーチャード天橋立が第2のご自宅であるように過ごして頂きたいからです。
おしゃべりをしながら時には「今度何か食べたい物はありますか?」など、ご家庭で1度は耳にする会話も飛び交います。
決して豪華ではないけれど、お誕生日にはご自身が食べたいと思う物1つでも食卓に並んだり、和食を中心にした献立に旬の食材や行事食を織り込み、四季を感じて頂きながらゆっくり過ごして頂けるような空間作りに努めて参ります。
日々スキルアップに努めご入居者様に少しでも満足して頂けるサービスを提供できるように心掛けています。
ご入居者様から笑顔を見せて頂けるよう気配りを忘れず介護が出来るよう心掛けています。
また、日々の生活ではお1人お1人の残存機能を活かした介護が行えるように努めています。
ご入居者様と共に笑顔で楽しく過ごせるようにとの思いで介護しています。
「今日も一日楽しかった」とご入居者様が思えるように安心した生活、心地良いと感じて頂けるように努めています。
「和顔愛語」を忘れず、気配り・目配り・心配りが出来るよう心掛けています。
ご利用者様にとっての一日が楽しく居心地の良い空間であるよう努めています。デイサービスご利用者様の声を大切にし、笑顔が絶えないデイサービスを目指していきます。