デイサービスのおやつレク「桜もち」

1/22(木)の午後のレクリエーションは、おやつレクと題して

「桜もち」をご利用者様と一緒に作りました。

   

まずは。生地作り~スタート。

道明寺粉に水・砂糖・食紅を混ぜて頂きました。

ご利用者様も順番に交代しながら混ぜて下さっていました。

混ぜ終わった後は、レンジでチンして、しばらく蒸します。

レンチンでして蒸している間、塩水につけていた桜の葉を1枚ずつ、

水気を優く拭き取り、お皿の上に置いていきます。

  

続いてあんこを丸めていきます。

隣の方や周りの方のを見ながらコロコロを丸めておられました。

  

そして。蒸していた生地が完成。人数分に分けた後、皆様のお手元へ。

ラップの上に置いてズプーンで生地を伸ばして行きます。

うすーく伸ばす方。少し厚みがあるくらいに伸ばす方がおられました。

  

  

  

続いて、伸ばした生地の上に丸めたあんこを乗せて、

あんこを包むように生地を丸めていきます。

あんこがはみ出ないようにと、皆さん丁寧に丸めておられます。

  

  

  

最後に、桜の葉を巻いて完成です。

どのご利用者様の「桜もち」も美味しそうに完成し「良いにおいがする(*^^*)」

「美味しそう~(^^♪」との会話が飛び交ってました。

  

そして、皆さん「いただきま~す」との合図で試食タイム ( ^^)

皆さん「自分で作って食べると、やっぱり美味しい💖」

「作りたてやし美味しいわ😋」など仰り、素敵な笑顔があふれていました。

  

  

  

 

 

Left Menu Icon